フォトウェディング・前撮りの口コミサイトであるPhotoraitが実施した「フォトウェディング動向調査2024」によると、前撮りも合わせ、70.6%の方がフォトウェディングを行っていることがわかります。 新郎新婦での撮影だけでなく、近年では家族が参加する「ファミリーフォトウェディング」といったスタイルも人気です。 そこで今回は、家族と一緒に行うフォトウェディングのメリットや注意点を紹介します。気になる服装や費用についてもまとめているので、ぜひ参考にしてください。
出典: 【フォトウエディング動向調査2024】市場規模は推計869億円/実施率70.6%、平均費用は約26万円と高額をキープ/多様なニーズが生む継続需要【目次】
家族参加型のフォトウェディングとは?

そもそもフォトウェディングとは、婚礼衣装を身にまとい、記念に残る写真を撮影することを指します。結婚式や披露宴とは異なり、さまざまなシチュエーションで自分たちらしい写真を残します。 撮影場所は、スタジオやチャペルのほか、屋外の有名スポットやふたりの思い出の場所などさまざまです。結婚式に比べてコストがかからず、準備時間や手間も少なく済むという魅力もあります。
このフォトウェディングに家族が参加するのが家族参加型のフォトウェディング(ファミリーフォトウェディング)です。新郎新婦はもちろん、家族も参加することでみんなの思い出として写真を残します。
家族は誰を呼ぶ?

家族参加型のフォトウェディングにおいて、参加する家族に決まりはありません。両親や祖父母、兄弟、姉妹、いとこ、ご自身の子どもなど、誰を呼んでも構いません。もちろん、大切な家族のペットと一緒に撮影してもよいでしょう。 また、家族だけでなく、親しい友人が撮影に参加できるスタジオも多数あります。大切な記念日を家族や友人と祝福し合い、一生の思い出を写真として形に残してみてはいかがでしょうか。
フォトウェディングに家族が参加するメリット
家族みんなで行うフォトウェディングには、さまざまなメリットがあります。
家族に晴れ姿を見せられる

家族参加型のフォトウェディングを行うことで、結婚式や披露宴を行う予定がない方も、婚礼衣装を身にまとった特別な姿を家族に見てもらうことができます。大切に育ててくれた家族へ最高の恩返しになるでしょう。
家族に感謝の思いを伝えられる

チャペルを会場とした場合は、バージンロードを歩いたり、指輪を交換したりと、まるで結婚式を挙げているかのような流れで撮影できます。 両親をはじめ、一緒に過ごした家族にも感謝の言葉を伝える機会として最適です。
リラックスして写真撮影ができる

結婚式や披露宴をする場合でも家族写真の時間は設けられていますが、当日のスケジュールはタイトであることが多いでしょう。 対して、フォトウェディングは時間的に余裕を持たせやすいため、焦ることなく和やかな雰囲気で撮影にできます。
自由度が高い

結婚式や披露宴は、友人や会社の方など、家族以外のゲストが多いイベントです。人数が多いぶんスケジュール調整の負担が大きくなります。 一方でフォトウェディングなら、数人のスケジュール調整で済みます。撮影場所や時間など、自分たちのタイミングに合わせやすいのもメリットです。
食事会を兼ねて家族の日にできる

スタジオのなかには、フォトウェディングに食事会がセットになったプランを提供しているところもあります。食事会付きのプランを利用して家族が集まれば、家族の顔合わせやミニ披露宴などの機会にすることが可能です。 スタジオが提携しているレストランで食事会をセッティングするのもありですし、自分でレストランを探して予約してもよいでしょう。
出張撮影で遠方の祖父母のもとに出向くことも

祖父母を呼びたくてもご高齢で移動が難しい場合や、遠方で撮影に呼びにくい方もいるでしょう。 そのようなときは、スタジオではなくさまざまな場所に出向いて撮影できるロケーションフォトを選ぶのがおすすめです。遠方の家族に晴れ姿を見せられるだけでなく、家族との思い出の場所で大切な一枚を撮影できます。
ラヴィファクトリーは2024年11月現在で、北海道から沖縄まで全国21店舗を展開しており、出張撮影を行っています。新郎新婦の実家や母校など、さまざまな場所で撮影できますので、お気軽にお問い合わせください。
フォトウェディングに家族が参加する際の注意点
家族が参加するフォトウェディングでは、以下の点に注意しておきましょう。
スケジュール調整が難しい

家族参加型のフォトウェディングは、新郎新婦のみよりも人数が増えるぶん、スケジュール調整に時間がかかります。ふたりの予定よりも、参加してほしい家族のスケジュールを先に聞いてから撮影日を決めたほうがスムーズに進むでしょう。 また、屋外でのロケーション撮影は、天候が崩れると延期しなくてはならないことも考慮する必要があります。雨天の際に場所を変えるのか、日程を変えるのかなどの方針も考えておくことが大切です。
追加費用がかかるケースもある

ふたりでのフォトウェディングプランに、家族写真が含まれているスタジオは多くあります。しかし、スタジオによっては新郎新婦以外の参加が別料金だったり、規定人数を超えると追加料金がかかったりするケースもあるため確認が必要です。 また、家族の参加は無料でも、衣装やヘアメイクを手配すると追加料金が発生することがあります。プラン内でカバーしている範囲やオプション内容、総合的な費用を事前によく確認しましょう。
参加者に応じた準備やケアが必要になる

ご高齢の方が参加する場合は、休憩場所の手配やゆとりあるスケジュール設定などが必要です。また、お子さまが参加する場合は、プレイスペースの確保や、年齢に応じてシッターの派遣を依頼しておくと安心でしょう。 さらに、ペットが参加する場合は、撮影場所が限られる可能性があります。トイレなどのペットグッズも自分で準備しなければなりません。 参加者に応じた準備やケアが必要になることを理解し、十分な配慮を行いましょう。
フォトウェディングでの家族の服装は?

新郎新婦の服装は、ふたりでのフォトウェディングの場合と変わりません。結婚式と同じく、ドレスや着物を着るのが一般的です。プラン内容に含まれたウェディングドレスや白無垢、カラードレスなどから好きなものを選びます。 家族でフォトウェディングを行う場合は、グレードや雰囲気を合わせて統一感を出すことを意識してみましょう。
フォーマルでそろえる

フォーマルでそろえる場合は、一般的な結婚式とマナーは同じと考えてよいでしょう。和装か洋装で統一したいのであれば、事前に両家に伝えておく必要があります。 結婚式よりも自由度が高いのがフォトウェディングの魅力です。撮りたい写真のイメージがある場合は両家と調整しましょう。
カジュアルでそろえる

一口にカジュアルといっても、人によってカジュアルの程度や選ぶアイテムは異なります。ドレスコードを設定しておくと、参加する側も困らないでしょう。
海外のブライズメイドのように、ドレスやカラーをおそろいにしてもらうのも良い記念になります。また、新郎新婦も含めて家族みんなでTシャツとジーンズで撮影するなど、思い切りカジュアルにするのもフォトウェディングならではの楽しみ方の一つです。 ただし、節目となるイベントでのカジュアルな服装に抵抗を感じる方がいるかもしれないため、事前にしっかりとすり合わせを行いましょう。
リゾート地で撮影する

沖縄やハワイなど、新婚旅行や家族旅行を兼ねたリゾート地でのフォトウェディングも人気です。リゾート地での撮影では、アロハシャツやかりゆしウェアなど、リゾートらしい服装でそろえるとより思い出深い写真に仕上がります。 ただし、旅行先での撮影となるため、事前準備が必要です。必要なアイテムを持参してもらうか、現地でレンタルを手配するなどの予定を決めて、全員に伝えておきましょう。
家族が参加するフォトウェディングの流れ

プランによって順番や内容は変わりますが、家族参加型のフォトウェディングの撮影は次のような流れで行われます。
- 新郎新婦が会場入りをして支度をする
- 2着プランの場合は1着目を撮影する
- 家族が会場入りをして、新郎新婦が2着目の支度をする
- 家族写真や新郎新婦の写真撮影を行う
新郎新婦が先に会場入りをして、身支度をしてから家族を迎え入れるのが一般的です。衣装チェンジがある場合は、家族が会場入りする前に1着目の撮影を済ませることが多いでしょう。
挙式付きプランの場合は、家族写真のタイミングで挙式を行います。 食事会付きプランの場合は、写真撮影のスケジュールを終えたあとに食事会を開催する流れです。
家族参加型のフォトウェディング費用相場は?

Photoraitが実施した「フォトウェディング動向調査2024」によると、フォトウェディングを行った方の費用平均は259,328円でした。
衣装の種類や着数、撮影場所にもよりますが、フォトウェディングにかかる予算は一般的に5万円から30万円程度とされています。 また、ロケーション撮影に比べると、スタジオ撮影のほうがリーズナブルに利用できるのが特徴です。費用を抑えたい場合は、各スタジオが行っている割引キャンペーンを利用するのもよいでしょう。
ラヴィファクトリーならご家族の撮影参加無料!

ラヴィファクトリーでは、大切な家族やペットと一緒のフォトウェディングを叶える、全撮影データがセットになったプランを提供しています。 プラン時間内であれば、家族の参加は無料です。また、有料で参列者の方の衣装手配も承っております。
さらに、スタジオ撮影やロケーション撮影など、撮影地の候補も豊富にご用意しております。(ペット不可の撮影場所もございます)。 開催中のキャンペーンを利用すれば、家族とのフォトウェディングをさらにお得な料金で実現できますので、ぜひ特設ページをご覧ください。
家族みんなで思い出に残るフォトウェディングを

大切な家族やペットが参加して行うフォトウェディングは、おふたりの記念だけでなく、家族の大切な記念になるはずです。この日しかない特別な晴れ姿を家族にも見てもらい、感謝の思いを伝える貴重な時間に変えてみませんか。 ラヴィファクトリーでは、家族が参加するフォトウェディングにも柔軟に対応しています。思い出に残る撮影を最後までサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。